たらのコーヒー屋さん - 2 店舗目

たらのコーヒー屋さんです。

#飲み物

ブッシュミルズ蒸留所

// 先週末は3連休だったので、月曜日に北アイルランドのブッシュミルズ蒸留所に行ってきました。 この蒸留所の見学の良いところは、大手の蒸留所の中で唯一、実際に稼働している製造過程が見られることです。逆に、残念なことは、ツアー中の写真は一切禁止だ…

ダブリン・リバティーズ蒸留所

// 今日 (2/24, sun)、ショップを見るついでにカフェでお昼ごはんを食べようと思って、久しぶりにティーリング蒸留所に行ってきました。それで、最近このあたりにもう1つ蒸留所ができただか、できるだかの話を聞いていたので、あたりを散歩してみました。 そ…

アイリッシュ・ウィスキー・ミュージアム

// アイリッシュ・ウィスキー・ミュージアムに行ってきました。ここは何といっても立地が最高です。ケルズの書やロングルーム (図書館) で有名なトリニティ・カレッジの真向かいにあり、グラフトン・ストリートやテンプルバーなどの商店街/繁華街もすぐ近く…

ピアース・ライオンズ蒸留所

// ピアース・ライオンズ蒸留所 (Pearce Lyons Distillery) は2017年秋にオープンした比較的新しい蒸留所ですが、語るべき歴史とエピソードがいっぱいです。 まず、設立者であるピアース・ライオンズ博士の実業家としてのサクセス・ストーリー。生化学博士の…

ジェムソン蒸留所ボウ・ストリート (旧称: オールド・ジェムソン蒸留所)

// 以前はオールド・ジェムソン蒸留所(Old Jameson Distillery)と言っていたんだけど、改装して2年前に再オープンしてからは、ジェムソン蒸留所ボウ・ストリート (Jameson Distillery Bow Street)と呼んでいるみたいですね。 ちなみにジェムソンの正式な表記…

猫印ウイスキーの復活

// 日本人への販売を目的として初めて輸入されたウィスキーは、1871 年に横浜山下町のカルノー商会が持ち込んだ猫印ウィスキーであるというのが定説です。 そして、この猫印ウィスキーというのは、アイリッシュ・ウィスキーのバークス (Burke's) なのではな…

キルベガン蒸留所

// キルベガン (Kilbeggan) は、ダブリンから西に車を 1 時間ほど走らせたところにあります。小さな町ですが競馬場とウィスキーの蒸留所があります。 ここの蒸留所の凄いところはですね、実際に現役でウィスキーを作っているだけでなく、昔の古い蒸留設備が…

オイスター・スタウト

昨日はにゃうらさんの会社の忘年会に呼んでいただいて、オイスター・バーに行ってきました。横浜駅東口のキンカウーカというお店です。参加メンバーはにゃうらさん、A くん、S ちゃんと私。 生牡蠣盛り合わせです。兵庫、長崎、佐賀、大分の4つの産地の牡蠣…

ティーリング・ウィスキー蒸留所の見学ツアー

// 新しいウィスキーの蒸留所がダブリンにできる話は以前ちょっと書きましたが、昨日、遂に見学ツアーに行ってきました。 名前はティーリング・ウィスキー (Teeling Whiskey)。5 月にオープンしたばかり。場所はダブリン 8 区のニューマーケット。私が蚤の市…

コーヒーの淹れ方教室に行きました - その2

前回のコーヒー教室から 2 週間後、今度はエスプレッソマシンの使い方コースに行ってきました。場所を書き忘れてましたが、グランド・カナル・ストリートの3FEのお店の2階です。 今回の生徒は 5 人。20 代前半とおぼしき男性が 3 人。おっちゃんが私を含めて…

コーヒーの淹れ方教室に行きました

アイルランドでもコーヒーがブームになってる話を前に書いたかと思いますが、ダブリンのコーヒー・シーンをけん引しているのが 3FE というお店です。ここは、今ではロースタリー (焙煎所) も持ってるし、お店で消費者向けにコーヒー豆も売っているし、いろん…

マーケット ~ ティーリング・ウィスキー ~ ケンチク

今日は日曜なので、ニューマーケット (地名: ダブリン 8 区) のマーケットに行ってきました。今日は、ヴィンテージ品と工芸品のお店がいっぱい出る日です。 クッションを買ってしまいました。 本物のコーヒー豆バッグを使って手作りしてます。デザインがかっ…

アイルランドの珈琲の話

(Photo by Rfkphoto) 紅茶の話 に引き続いて、アイルランドの珈琲の話がアイリッシュタイムズに載っていました。 最初にこんなことを書いてしまうのもアレなんですけど、紅茶に比べてコーヒーの話は全然詰まらないんですよ。アイルランドならでは、みたいな…

ダブリンでいちばん美味しいコーヒーが飲める(かもしれない) カフェ

コーヒーショップに勤めてた友人が教えてくれたところ。3FE といいます。 オーナーがアイルランドのバリスタ選手権で 3 回優勝してて、世界大会でも 3 回入賞しているそうです。彼は投資銀行に勤めてたんだけど、どうにも仕事が合わないっていうのでやめて、…

アイルランドの地ビール・ブーム

最近、近所のスーパーマーケットでアイルランドの地ビールの品ぞろえが急に豊富になりました。 私の好きなレッド・エールだけを並べてみました。 左からご紹介します。 McGrath's (マグラス) Clan Connel Brewing 社 - アーマー県クレイグエーボン Galway Ho…

ココナッツ・ウォーター

その昔、映画スターやミュージシャンはロシアのウォッカやメキシコのビールを飲みながらインタビューに答えていたそうですが、食事療法士や栄養士のアドバイスによって、それがハーブ・ティーに取って代わられ、数年前には、カバラ・ウォーター (Kabbalah Wa…

バリーズの紅茶

アイルランドの人もイギリスの人と同じで、紅茶をよく飲みます。ミルクをほぼ間違いなく入れます。コーヒーの文化はここ10 年とか 15 年くらいではないでしょうか。それまでは、田舎にいくと、結構ちゃんとしたホテルでもコーヒー頼むとインスタントが出てき…

ジンジャー・ビール

最近、お酒をほとんど飲まなくなってしまったので、夜、家で何か飲みたいときはジンジャー・ビールを飲んでます。 平たく言えば単なる炭酸飲料なんですけど、「ビール」って名前が付いてるし、テレビで宣伝したりしてないので、ちょっと大人っぽい飲み物と思…

ロイボス茶

毎朝、カプチーノを一杯飲むんですが、昼下がりにもう一杯飲みたくなるんです。でもここで飲んじゃだめだ。お腹の中が気持ち悪くなります。 机の前に座っている仕事なので、以前はコーヒーを一日に 10 杯ほども飲んでました。それはドリップ式のコーヒーだっ…

夏の終わりに飲むラムネ

ラムネは夏の季語です。昔はビン全体がガラスでできていたから、ビー玉を取り出すにはビンを割るしかなかったんだけど、いまは頭の部分がプラスティックだから、それを外せば取り出せるみたいです。 Jervis 駅の前にあるアジアン・ショップでラムネを売って…