2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
硬貨つながりで。 先週ダブリンで行われたオークションで、1985 年発行の 20 ペンス硬貨が 7200 ユーロで落札されたというお話。 アイルランドでは 1986 年に新しい硬貨が導入されたんだけど、その前年に自動販売機で使えるようにテストする目的で約 500 枚…
1 セント硬貨と 2 セント硬貨が今週の水曜日から基本的に使われなくなります。 お店でお買い物をしたときに、合計金額が直近の 5 セント単位に切り上げ/切り下げされます。47 セントだったら 45 セントに、48 セントだったら 50 セントになる、ということで…
先週日曜の蚤の市でまた要らないモノを買いましたのでご報告します。 黒ビールのマーフィーズのお盆。1980 年代。この頃のマーフィーズのロゴ、好きです。 それから、なんだかよくわからない額縁。1943 年の風刺雑誌の表紙らしいのだが、何が面白いのかはま…
ラグビー、アルゼンチンに負けちゃいましたね。アルゼンチンには勝てると思いましたが。スコアも 43 - 20 と大差をつけられた。 スタンドオフのセクストンと主将のオコナーを怪我を欠いたというのもありましたが。あと、1 人、出場停止処分を受けてた選手も…
負けちゃいましたね。グループ D からはドイツとポーランドが勝ち抜け。アイルランドはプレイオフに回ります。 3 日前のドイツ戦から、先発メンバーは 5 人入れ替え。GK ギブンの怪我で途中から入ったランドルフがそのまま先発。出場停止明けのウィーランと…
1988年欧州選手権本大会、対イングランド戦のレイ・ハウトンの決勝ゴール。 同じく、対ソビエト戦のロニー・ウィーランの先制ゴール。 1990年W杯、オランダ戦のナイル・クインの同点ゴール。 同じく、ルーマニア戦のデビッド・オリアリーのPK。 1994年W杯予…
先週日曜の蚤の市でまた要らないモノを買いましたのでご報告します。 まず 1960 年代のアイリッシュ・ミストの空き瓶。この水色の瓶は初めて見たので。 それから、Paddy ウィスキーのプラスチックの水差し。 商品ロゴの下に書いてある Whiskey の "E" が強調…
先週の土曜日ですが、久しぶりにティファニーさんとSさんとご飯でも食べようということで、グラフトン・ストリートから横道に曲がったところにある「Catch 22」というお店でランチしました。 Catch ということですから、魚料理の店です。Catch 22 はジョゼフ…
tarafuku10.hatenablog.com Irrational Man (2015 年、アメリカ) 9/11 at Light House Cinema 監督: Woody Allen 出演: Joaquin Phoenix, Emma Stone ウディー・アレンの新作。アレンは 80 歳が近いというのに、創作意欲は衰えませんね。生きることに意味を…