2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
日本でも南海キャンディーズのしずちゃんが頑張っていましたが、アイルランドでも女子ボクシングは話題です。 ケイティー・テイラー (Katie Taylor) っていう強い選手がいます。 中国で女子ボクシングの世界選手権が昨日まで開かれていたんですが、テイラー…
EURO 2012 の対イタリア戦で、アイルランドは喪章を腕に巻いて試合します。 試合があるのは 6 月 18 日なんですけど、ちょうど 18 年前のこの日、北アイルランドのダウン県にあるパブが UVF (ロイヤリスト側の IRA みたいなものと考えてください) に襲撃され…
また国民投票があるんです。5 月 31 日かな。ユーロ危機に対処するために、財政安定化条約っていうのに批准するかどうかを問う国民投票。 仕事が忙しくてあんまりよくわかってないんですけど、メジャーな政党の中で反対してるのはシン・フェインだけかな。 …
これが私の使ってる FAX なんですけど、15 年くらい前に会社始めるときに、ヘンリー・ストリートにあった Power City で買いました。450 アイリッシュポンドしました。6 万円以上ですか。今考えると凄い値段ですね。 最近は FAX あんまり使わないんですけど…
ヨーロッパ選手権が1カ月後ぐらいに迫ってますが、先日、アイルランドを代表する23人が発表されました。 GK Shay Given (シェイ・ギブン) アストンヴィラ、36歳、121cap Keiren Westwood (キアラン・ウェストウッド) サンダーランド、27 歳、8caps David For…
ダブリン・ダンス・フェスティバルの季節がまたやってきました。 K ちゃんらに誘われて、ダンレアリのパビリオン・シアターで「Nubes」(スペイン語で「雲」) というパフォーマンスを見てきました。 スペインの Aracaladanza という6人編成のダンス・グループ…
5 月 6 日がスーパームーンだった? 映画館から出てきたら月が出ていたので写真を撮った。 でも、この写真だとスーパーだかなんだかよくわかりませんねw にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ(文字をクリック)
久々のアイリッシュ・タイムズ紙一面下の動物ネタです。 ダブリンのラスガー地区のお家からペットのカメが逃げ出しました。1970年代の始め頃からイーガンさんというご家庭の庭で飼われていたそうで、年齢は100歳とか。名前はフロレンタイン。 カメが行方不明…
中編からの続き 74. Mexicans. 聞いたことある気がするけど、よくわからない。もちろん単にメキシコ人のことではない。 75. One team in Ireland. There’s only one team in Ireland. これはサッカー。アイルランド代表サポが北アイルランドを馬鹿にして。そ…
前編からの続き 45. Latchico 「のろま」ぐらいの意味? いろんなニュアンスがあるみたいだけど。. 46. Thooleramawn (c. Myles na gCopaleen). 「ばか」。アイルランド語 47. Turnip-snagger (ditto). 「田舎者」 48. A streptococcus-ridden gang of natura…
お誕生会に呼んでもらって、ラスマインズのパブに行きました。Kafka っていう名前のとこかな。音楽がんがんかかってるようなパブに行くことは最近はさすがに少なくなったんだけど、いろんな人とパブで飲むのは楽しいですね。 こういうパブにいくと、トイレに…
いつものように Cinnamon Cafe にお茶しにいって、店にあった FourFourTwo っていうサッカー雑誌を何気なく見ていたら、本田圭祐選手の写真が載っていました。 Wikipedia に掲載されている記事の内容を、本当かどうか本人に確かめるっていう小ネタのコーナー…