アイルランドを代表する企業の1つに、C&C という会社があります。以前も書いたことがあるかと思いますが、この会社は1852年にベルファストで開業したソフト・ドリンクを売る店がこの会社の起源です、以前はカントレル & コクラン (Cantrell & Cochrane) と呼ばれていました。
現在の主力商品はブルマーズ(Bulmer’s)(イギリスではマグナーズ(Magner’s))というサイダー(リンゴ酒)の製造販売です。イギリスで上場しており、FTSE250種総合株価指数の構成銘柄です。
もともとは、炭酸ジュースやジンジャーエールの製造販売で成長した会社であり、C&C Club Orangeなどの Club シリーズがアイルランドでは人気商品になりました。
1950年代には C&C Cola という商品を引っ提げてアメリカに殴り込みをかけます。コカ・コーラとペプシ・コーラを敵に回して戦おうというのですからたいしたものです。宣伝などにも大々的に資金を投入したようですが、巨大ライバルに打ち勝つことはできませんでした。
C&C Colaという商品は別の会社に売却されて、今でもアメリカでは販売されているようです。日本でも80年代くらいにC&C Colaは売られていたような記憶があります。
C&Cは、一時期はアイリッシュ・ウイスキーのタラモア・デュー(Tullamore Dew)や、ポテトチップスのアイルランドNo.1ブランドであるテイト―(Tayto)を買収するなど多角化を進めたのですが、今世紀に入って、初期の主力商品だったソフト・ドリンク製品も含め、ポートフォリオの多くを売却、現在はブルマーズに資金を集中させています。
前置きが長くなってしまいましたが、カントネル・アンド・コクラン (C&C) のパブ・ミラーを私は 2 枚持っています。その写真を掲載します。
こちらは、会社のロゴなどからみても、相当古いものと思います。おおざっぱですけど、20世紀の前半のものであることは間違いないと思います。小さいけれど重い鏡です。私はとても気に入っています。「C&C」と刻印されたオリジナルのフレーム入り。クレア県のシックスマイルズブリッジという町のオークションで買いました。ハンマープライスは95ユーロ。
こちらは割と新しい鏡ですね。Adverts.ie という「売ります・買います」サイトで買いました。この鏡に加えてトレイとかコップとかいろいろ小物を買って、まとめて80ユーロでした。