ダブリンにお住まいの方はジョー・ウォルシュ・ツアー(JWT)という旅行会社の名前を一度は聞いたことがあるかと思います。この会社はダブリンのハーコート・ストリートに本社を置く、カトリックの巡礼地へのツアーを専門とする会社です。巡礼地というのは、フランスのルルドとかポルトガルのファティマとかですね。マリア様が出現したとされている場所です。あと、ボスニアのメジュゴリェという場所にもマリア様が表れたとされ、JWTも巡礼ツアーを催行していますが、こちらはカトリック教会に正式には認められていない巡礼地だそうです。
最近また私はオンラインの売ります・買いますサイトでバッジをいくつか買ったのですが、たまたまジョー・ウォルシュ・ツアーのバッジを違う人から4つ買うことができました。
まず、こちらは1957年と1958年のルルド巡礼ツアーのバッジ。ツアー参加者に一個づつ配って、ツアーの間はつけてもらったりしてたのでしょうか。
ルルドにマリア様が現れたのは1858年ですから、1958年はちょうど100周年ですね。
それから、下の2つは別の人から買いました。
正確な年代はわかりませんが、上の2つよりも新しいもののようですが、作りはしっかりとしています。
ルルドは今や巡礼地としては最も有名なものとなり、ホテルの客室数ではパリに次いでフランスでは第二位だそうです。
最近買ったバッジで気に入ったものを2つだけあげます。
左は 1976年12月12日にロンドン・シャフツベリー劇場で行われたThe Bothy Bandのコンサートのバッジ。The Bothy Bandは1970年代に活躍したアイリッシュ・トラッドのバンドです。左はビューリーズのラヴ・ダブリン・バッジ。