22日から1泊でロンドンに旅行に行ってきました。
日本に住む友人がスペインに旅行に行くのに、ロンドンでトランジットするとのこと。1日あるので会わないかとの連絡があったので、私もそろそろ旅行いきたいなあという気分でしたので急遽行ってきました。2006年以来だから16年ぶりのロンドン。
友人とはガトウィック空港で待ち合わせ。電車でヴィクトリア駅へ。話題の丸亀製麺でごはんを食べようということになり、タクシーでピカデリー・サーカスの近くまで行きました。バスでも行けたと思うんだけど、どのバスに乗っていいかわからなかったので。
丸亀製麺では、私はうどんを食べずにテリヤキ鳥モモ丼を頼みました。メニューを見てたらおいしそうだったので。10ポンドぐらいだったですかね。おいしかったです。ちょっと具に対してごはんの量が多め。
その後、街を歩いてクリスマスの雰囲気を楽しみました。私はユニクロでニット帽を買いました。
友達が見たがっていたバッキンガム宮殿を外から見学したあと、パブに寄ってギネスを飲みました。友達も昔ダブリンに住んでいたので。The Red Lion というパブでした。
この日の最後はロンドン・アイ。これは私が乗ってみたかった。それほど待ち時間もなく乗れました。ロンドン・アイからの夜景は絶景ですね。お値段は32ポンドとちょっとお高めでした。
友人は明日の朝早い便なのでここでおしまい。私もホテルに帰りました。ホテルはビクトリア駅近くのWellington Hotel というところ。自分としては割といいホテルをとりました。
23日は大英博物館に行くことに決めていました。10時半ごろついたのですが、ものすごく並んでいて、これは入れるのかなあと思ったのですが、大丈夫。15分ぐらいで入れましたね。
大英博物館の圧巻はやはり中近東の展示物ですねえ。展示物のサイズと数に圧倒されます。大英博物館と言えばロゼッタ・ストーン。たまたま今は無料展示されてなくて、象形文字をテーマにした特別展示の方に移動されていました。ということで18ユーロを入ってその展示も見てきました。象形文字の解読がどのように進んでいたかなどの解説もあっておもしろかったです。
大英博物館で4時間ぐらいいたのですが、もちろん全部を見て回ることはできません。さすがにしんどくなって外に出て近くのUzumakiという店でラーメンを食べました。16ユーロとかそのくらいだったかな。
その後はもう歩く気力がなかったので、ネロとスターバックスのカフェをはしご。もってきた本を読みました。持ってきた本はイギリスということでコンラッドの『闇の底』です。
あ、あとはしごの途中に Foyles という大きな本屋さんがあったので入ってみました。しかし、日本の漫画の勢いはすごいですね。下の写真に写っている棚の5倍くらいの売り場面積を占めていました。
早めに空港に行って、Itsuのお寿司のスターバックスのコーヒーで夕食。自宅に帰ってきたのは12時近かったですかね。やはり旅行は楽しいですが、1泊ぐらいがちょうどいいですかね。やっぱり家はいい。