2021年版アイラルランドで住みたい場所選手権みたいなのをアイリッシュ・タイムズが主催していて、20の候補地が選定されました。この中からチャンピオンが誕生するようです。
一般の2400人がアイルランド (北アイルランドを含む) 内の479の候補地をノミネートしました。ノミネートした人の数も考慮されますが、その場所の生活の質が最も重要な選定基準です。
自然のアメニティ、建物、コミュニティ・イニシアチブ、スピリットなどなど。もっと具体的には、クラブやソサイアティやアクティビティの有無、地元の行政サービス、多様性、外からの人を歓迎するかどうか、交通の便、雇用機会、不動産価格と住宅供給、生活費、在宅勤務のためのデジタル環境、安全面などです。
以下にその20か所をご紹介します。優勝は今月下旬に発表されるようです。
市
デリー DERRY
人口: 110,734
家の平均価格: £125,000 (€146,000)
北アイルランドのデリーは紛争の印象が強くて陰鬱なイメージを抱いている方も多いと思いますが、とても美しい街です。丘の上に城壁に囲まれた中心街があり、その東側にはフォイル川が流れています。西側には住宅の屋根がレゴブロックのように規則正しく並んでいて、生活の匂いがします。
ゴルウェー GALWAY
人口: 79,934
家の平均価格: €325,000
ゴルウェーは観光地としては定番なわけですが、住みやすい街としても上位にくるようですね。
ウォーターフォード WATERFORD
人口: 53,504
家の平均価格: €202,150
ウォーターフォードは去年、コロナが始まる直前に行きました。ここもシュア川という大きな川があります。もちろん私は観光客として行っただけなのですが、美術館などの文化施設は充実していました。
郊外
カブラ CABRA (ダブリン)
人口: 22,740
家の平均価格: €355,995
ここはウチの近所です。古い住宅街で、昔は郊外といってもよかったんでしょうが、今は街の真ん中に近い印象です。Luas が開通したのでさらに便利になりました。隣のフィブスボロにも面白そうな飲食店がいろいろできています。
マラハイド MALAHIDE (ダブリン)
人口: 16,550
家の平均価格: €726,950
ここは海辺の高級住宅街という印象です。ヨットハーバーなんかも近くにありましたっけ? 昔、「さくら」という日本料理店があって、よく行ってました。
町
ブラックロック BLACKROCK (ラウズ県)
人口: 5,000
家の平均価格: €278,125
ブレイ BRAY (ウィックロウ県)
人口: 32,600
家の平均価格: €408,031
ブレイはダブリンから近いのでときどき行きます。海辺のリゾート地です。ブレイ・ワンダラーズというサッカーのチームがあるので、その試合を見に行ったこともあります。水族館もあるんだけど、そこには行ったことはありません。
キャリック・オン・シャノン CARRICK-ON-SHANNON (リートリム県)
人口: 4,062
家の平均価格: €121,421
シャノン川沿いの町。ここも観光地として有名。シャノンをボートで下ったりとかね。車で通ったことしかありませんが、とてもキレイな街です。
セルブリッジ CELBRIDGE (キルデア県)
人口: 20,288
家の平均価格: €348,154
ダブリン通勤圏の郊外の町。
クロナキルティ CLONAKILTY (コーク県)
人口: 4,592
家の平均価格: €289,860
もうかなり昔の話ですけど、ウェスト・コークに友だちと旅行に行ったときに、ここでご飯を食べました。シーフード料理だったのを覚えています。
エニスキレン ENNISKILLEN (ファーマナ県)
人口: 18,130
家の平均価格: £106,472 (€124,000)
エニスキレンは交通の要所というか、たとえばダブリンからデリーに行ったりするときに通るので、何度も立ち寄った記憶があります。
ゴーリー GOREY (ウェックスフォード県)
人口: 9,822
家の平均価格: €284,411
ゴーリーはたぶん行ったことないかなあ。きれいな街だと聞いたことはありますが。
キラーニー KILLARNEY (ケリー県)
人口: 14,504
家の平均価格: €265,945
キラーニーはここも観光地としては有名ですね。ケリーの中心となる町。
モナハン MONAGHAN (モナハン県)
人口: 7,678
家の平均価格: €189,000
モナハン・タウンは一度だけ立ち寄ったことあります。
ロストレヴァー ROSTREVOR (ダウン県)
人口: 7,743
家の平均価格: £204,353 (€238,000)
カーリングフォード湾に面したダウン県の町。メアリー・マカリース元大統領が、大統領になる前に住んでいた場所だとか。
タラモア TULLAMORE (オファリー県)
人口: 14,607
家の平均価格: €210,375
ここはタラモア・デューというウイスキーの蒸留所があるところ。
村
アビーリークス ABBEYLEIX (リーシュ県)
人口: 1,770
家の平均価格: €209,885
昔は N8 っていう国道が通っていたので、この村にあるホテルで休憩してお茶したことがあります。確か、コークでソフトボールの大会があったときだと思います。その頃は、1日に15000台の車がここを通っていたそうです。現在はバイパスができたので、かつての N8 は N77 という第二国道になりました。
バリナキル BALLINAKILL (リーシュ県)
人口: 445
家の平均価格: €138,108
アビーリークスからほど近いところにあるリーシュ県の村。幹線道路にも面してないので行ったことはありません。
クロンバー CLONBUR (ゴルウェー県)
人口: 916
家の平均価格: €172,133
ゴルウェーのゲール語地域にある村です。
グラスラハ GLASLOUGH (モナハン県)
人口: 453
家の平均価格: €138,792
北アイルランドの国境に近いあたり。レズリー・キャッスルというカントリー・ハウスがあって、今はホテルになっているそうです。