私、昨日からワクチン接種の登録できるようになったので、さっそく登録しました。
ワクチンの登録はこちらから。
名前や生年月日のほかに、PPS 番号やEircodeもあると作業が楽ですのでお手元にご用意ください (なくてもなんとかなります)。
これは単に登録であって、予約ではありません。ワクチン接種の日にちが決まると、5日前くらいにテキストか何かで連絡が来ることになります。
ロックダウンが続いて生活にアクセントがないので、ワクチン打つのをちょっと楽しみにしている自分がいます。接種場所は、かかりつけのGPかワクチンセンターになります。ワクチンセンターに行くときは、予約情報 (携帯テキストまたは手紙) と写真付きID (パスポートや免許証など) を忘れずに。
ワクチンセンターに行くときの注意書きはこちらから。
Going to a COVID-19 vaccination centre - HSE.ie
いつぐらいになるんですかね。1か月以内に打てるといいな。
新聞記事の紹介に移りますが、水曜からジョンソン&ジョンソンのワクチンの接種が始まったそうですが、最初の700回分はダブリン市内のホームレス・サービスでホームレスの人に提供されました。ホームレスの人は、2回目があると戻ってきてくれない可能性が大きいので、1回で済むJ&Jが提供されたようです。
ワクチンのオンライン登録の方は、これまでに50歳以上の104,000人が登録を済ませたようです。
イスラエルのデータによりますと、ファイザー/ビオンテックのワクチンは、一般人口への接種でも、治験時と変わらない効果があるそうです(2回接種後で、感染、入院、死を防ぐ効果が95%)。
また、ファイザー/ビオンテックはアイルランドの五輪/パラリンピック出場選手/スタッフにワクチンを提供することに同意しました。
また、スーパーマーケットのリドルでは、抗原検査のキットの販売を7日から始めます。1パック(検査キット5個入り)24.99ユーロで、お客様1人につき5パックまでだそうです。
From 7th May we will be selling antigen tests across all 168 stores in Ireland. With a max limit of 5 packs per customer, they will go on sale for €24.99 per pack. Each pack contains 5 test kits.
— Lidl Ireland (@lidl_ireland) 2021年5月6日
火曜日夜の段階で、1,655,866回分のワクチンが投与されました。そのうち1,201,373回分が1回目、残りが2回目です。火曜日だけで、33,996回分のワクチンが投与されました。これにより、16歳以上の人口のうち約31%が1回目の注射を済ませ、11.6%が2回の注射を済ませました。
ドネゴール県で感染率が高いのですが、症状のない人のために予約なしで入れる検査センターが同県に2つ追加で設置されました。
昨日の段階で入院しているCovid-19患者は131人。ICUに入っている人は37人だそうです。