ジョン・マケナさんとサリー・マケナさんは、夫婦でコンビを組んで活躍しているフード・ライターです。この2人が来月 (2020年10月) に『Milk』という本を出すという記事がアイリッシュ・タイムズに載っていました。
タイトルからもわかるように、この本は日々の暮らしに欠くことのできない食材であるミルク/牛乳について書かれたものです。アイルランドの酪農家のプロフィール、ミルクを使ったレシピ、ヨーグルトやレブネの作り方などなど。
このアイリッシュ・タイムズの記事には、アイルランドの著名料理人/パティシエによるミルクを使ったレシピがいくつか紹介されていました。その中に、トニー・デビッドソン氏によるライス・プディング・ウィズ・ウイスキー・ソースというのがありましたので、翻訳してみます。
トニー・デビッドソンのライス・プディング・ウィズ・ウイスキー・ソース
材料:
225g: ショート・グレイン・ライス (短粒米、プディング用の米)
1 リットル + 200ml: ミルク
100g: キャスター・シュガー (上白糖)
50g: バター
8 個: 卵黄
300ml: ダブル・クリーム
150g: クレーム・フレーシュ
ウイスキー・ソース用:
450g: キャスター・シュガー (上白糖)
180ml: 水
500ml: ダブル・クリーム
5ml (大さじ 1 杯) 海塩
料理法:
- 米がかぶるくらいに冷水を入れ、沸騰させます。水を切った後、もう一度冷水にくぐらせます。米、1リットルのミルク、砂糖の半分、バター全部を大きな鍋に入れて沸騰させます。沸騰したら、火を弱めます。8 ~ 10 分間、または米が柔らかくなるまで煮込みます。
- 卵黄と残りの上白糖をボウルに入れて泡立てます。クリームと200ml のミルクを沸騰させ、卵黄の入ったボウルに注ぎます。クリーミーで淡い色になるまで泡立てます。これを米の入った鍋に注いでゆっくりとかき混ぜ、弱火で煮ます。ある程度粘りがでてきたら火を止め、クレーム・フレーシュを入れてかき混ぜたあと、冷蔵庫に入れて冷やします。
- ウイスキー・ソース:洗った中鍋に砂糖と水を入れ、中火で 2 ~ 3 分間熱します。砂糖が溶け、小さな泡ができ始めます。かきまぜたくなってもかきまぜないでください。かきまぜると、キャラメルの結晶化が妨げられます。取っ手を持って鍋を回すだけにしてください。
- 砂糖が沸騰し始めて5 分ほど経つと、色が薄い茶色に変わります。ミディアム・ブラウンになるまで熱し続けた後、火を止めてクリームを入れます。小さな音を立てながら固まっていくように見えますが、我慢して火に戻し、2 ~ 3 分ほど熱します。その後、ウイスキーを注ぎます。塩を入れてかき混ぜた後、ガラスのビンかボウルに移し、室温まで冷ますか、20分間ほど冷蔵庫に入れます。