
はあ。やられちゃいましたね。完敗です。
開始早々、セットプレーからダフィーのヘディングで先制したものの、29 分と32 分に立て続けに失点。同点弾は相手のショートコーナーからアーターが抜かれてゴール前にグラウンダーでクロスを入れられ、最後はオウンゴール気味に失点。相手、ショートコーナーの構えしてるのに、1人しか対応しないんだもん。そりゃ、抜かれるって。
2 点目はワードの不用意なパスミスから。
これで 2 点取らないといけなくなったアイルランドは、ハーフタイムでアーターとマイラーに変えてフーラハンとマギーディーを入れたんだけど、これが裏目に出た。軽量級になった中盤をエリクセンにいいように支配されて 63 分と 74 分に失点。最後はベントナーに PK を決められた。
これで 2022 年に出られたとしても、アイルランドは 20 年間 W 杯から遠ざかることになる。今 20 歳ぐらいのアイルランド人って自分の国が W 杯で試合したのをリアルタイムで見たことないんだよなあ。
オシェイ、ウィーラン、フーラハン、マーフィーあたりはこれで代表は引退か。マーティン・オニールはいちおう口頭では続投の約束をしてるんだけど、サンダーランド (クリス・コールマンに決定) とかウェストブロムとかの監督になるのでは、などと噂もされている。
アイルランド先発メンバー:
Randolph (Middlesbrough); Christie (Middlesbrough), Clark (Newcastle United), Duffy (Brighton), Ward (Burnley); Hendrick (Burnley), Meyler (Hull City), Arter (Bournemouth), Brady (Burnley); McClean (West Brom); Murphy (Nottingham Forest)
サブ: Hoolahan and McGeady for Arter and Meyler (half-time), Long (Southampton) for Clark (71 mins)
Randolph (Middlesbrough); Christie (Middlesbrough), Clark (Newcastle United), Duffy (Brighton), Ward (Burnley); Hendrick (Burnley), Meyler (Hull City), Arter (Bournemouth), Brady (Burnley); McClean (West Brom); Murphy (Nottingham Forest)
サブ: Hoolahan and McGeady for Arter and Meyler (half-time), Long (Southampton) for Clark (71 mins)
アイルランド得点: Duffy (6)
デンマーク得点: Christensen (29), Eriksen (32, 63, 74), Bendtner (90 PK)
デンマーク得点: Christensen (29), Eriksen (32, 63, 74), Bendtner (90 PK)

写真 (上): ウチの近所のコンビニのウィンドウに書かれた COYBIG (Come on you, boys in green)
写真 (下): デンマークの会社の Frying Tiger のポスター。「ふだん私たちはデンマークのすべてを愛していますが、今日のデンマークのサッカーチームだけは別です。がんばれアイルランド」
写真 (下): デンマークの会社の Frying Tiger のポスター。「ふだん私たちはデンマークのすべてを愛していますが、今日のデンマークのサッカーチームだけは別です。がんばれアイルランド」