昨日はとても良い天気だったのでこれはチャンスとばかりに遠出してきました。行ったのはウイックローとウェックスフォードです。目的は道ばたの給油機の写真を撮ることです。前日の夜にウィックロー、ウェックスフォード、カーロー、キルケニーの町と村をグーグル・マップでしらみつぶしに調べました。県ごとの町と村の名前はウィキペディアに載っています。
全部で20件弱見つけることができました。ほとんどが聞いたこともない名前の町や村です。このような機会でもなければ行くことがなかったかもしれません。写真を撮るだけなので20件弱全部を1日で撮影できるかと思ったのですが、そんなわけにはいきません。実際に撮影できたのは6件だけでした。
最初にウイックローの海の近くのニューカッスルで古い給油機の写真を撮った後、グレンダロッホの近くにあるラーラ (Laragh) という村に向かったのですが、途中で雪化粧をしたウイックロー・マウンテンを遠くに見ることができました。
また、同じ道中でとても可憐な郵便ポストを見つけました。P&T (Posts and Telegraphs) のモノグラムの入った小さな郵便ポスト。壁に埋め込まれていますがスタイルとしてはランプ・ポスト型ですね。本来なら街灯、電柱、杭などに括りつけるタイプの郵便ポストです。上部が弧を描いている P&T のランプ・ポスト型は初めて見た気がしますし、それがまた壁に埋め込まれているのがポイント高いです。
さて、ラーラ (Laragh) はウイックロー・マウンテンの谷間にできた小さな村です。ハイキングなどの拠点としても利用されているようです。宿泊施設、グランピング施設、レストラン、カフェ、そしてコンビニ兼給油所などがあります。ちょうどお昼時だったので山小屋風のカフェで食事しました。グレンダロッホ・カフェという名前です。食べたのはキーシュですね。紅茶も頼んで12ユーロ。
次に行ったのがオークリム (Aughrim) という町。グーグル・マップの経路案内を頼りに舗装されてない道路なんかもうねうね走りながらたどり着きました。この町もこの機会でなければ来ることなかったかもしれません。トイレを借りたいのもあって First Batch という名のベーカリー兼カフェでカプチーノをテイクアウトしました。おいしかったです。
その後、ウェックスフォードの北部にあるキリナーリン (Killinierin)、バリギャレット (Ballygarrett)、バリカニュー (Ballycanew) の3つの町をまわって写真を撮ったのですが、3時半ぐらいにはもう暗くなってきたので帰途につきました。平日はやっぱり道が混んでますね。