壁埋め込み式の郵便ポストや「犬のフンを始末しましょう」啓発看板以外に私が写真を撮って集めているものに道ばたの給油機があります。自動車の燃料であるガソリンや軽油は最近ではガソリンスタンドで入れるものということになっていますが、昔はよろず屋みたいな個人商店でも燃料を売っていたはずです。給油機ができたときに便利な機械だということで店の前に設置し、それが今でも現役で働いているのをアイルランドの地方にいくと今でもみかけます。ただ次第にその数は少なくなっていると思いますので、その姿を記録にとっておこうという試みです。
以下にこれまで撮りためた写真を掲載します。稼働しているものも稼働していないものもあります。
ウェックスフォード県ニュー・ロス (New Ross)。
現役を終えてからかなりの時間が経っているようです。
ウェストミーズ県フィネー (Finnea)
稼働中です (2022年4月現在)。
ウェストミーズ県フォア (Fore)。退役済み。
オファリー県ダンジェン (Daingean)。退役済。The Mona Bar。パブが営業しているかも不明。
モナハン県イニスキーン (Inniskeen)
稼働中 (2024年10月現在)。イニスキーン・サービス・ステーション
ミーズ県キャッスルタウン (Castletown)。稼働中 (2022年2月現在)。
ミーズ県ウィルキンスタウン (Wilkinstown)。退役済み。
ロングフォード県バリナリー (Ballinalee)。稼働中 (2022年4月現在)。
キルケニー県トーマスタウン (Thomastown)。稼働中 (2024年11月現在)。
キルケニー県ストーニーフォード (Stoneyford)。もちろん稼働していないんだけど、綺麗にメンテしてディスプレイとして使っているのだと思います。手前がBP、奥がシェル。
キルケニー県ゴーラン (Gowran)。退役済み。Bob Lanigan & Son Ltd. というトラックとトレーラー専門の修理工場。
ダブリン県ザ・ワード (The Ward)。これもディスプレイ用だと思います。非稼働。ミーズとの県境に近いところ。The White House というパブ兼ホテル。
キャヴァン県ティーヴァーチャー (Teevurcher)。退役済み。The Royal Breffni というパブの前。パブも廃業しているかもしれない。
キャヴァン県キャニングスタウン (Canningstown)。稼働中 (2024年10月現在)、Mc Cabees というコンビニ。
キャヴァン県ベイリーバラ (Bailieborough)。稼働中 (2022年2月現在)。
カーロー県ボリス (Borris)。退役済み。
カーロー県バグナルズタウン (Bagnalstown)。退役済み。
以上です。もし道端に立っている給油機をご存じでしたら教えてください。