Drury Street に『ココア・アトリエ』っていう甘い物屋さんがあります。2、3 年前にできたと思うんだけど、外装も内装もブティックかと思うようなオシャレな店構えです。
ショーウィンドウにはいつも色とりどりのマカロンが飾り付けしてあったので、最初マカロン屋さんかと思ってたのですが、名前を見ればわかるように、基本はチョコレート屋さんみたいです。
Drury Street はグラフトン・ストリートの近くにあるんだけど、グラフトンにはビッグ・ブランドのお店が並んでいるのに対し、Drury Street はアルチザンな個人経営のお店が多い。ちょうど原宿の竹下通りと裏原の関係に近いかなと思うんだけど、最近原宿に行ったことがないから、これはあてずっぽの感想です。
その中で『ココア・アトリエ』の優雅な佇まいは異彩を放っています。この店の前だけ空気が違うもん。ここだけパリか、という印象です。私は気後れしてまだ店の中に入ったことがありません。
そんなわけで、かょ公さんにこの店の調査を依頼していたところ、私の誕生日にここのチョコレートを買ってきてくれました。
ブランドものの革製品の小物が入ってそうな袋です。
うん、まだなんか財布が入ってるか、みたいな、しっかりした作りの箱が出てきました。
じゃーん。
ここのチョコは他の会社の一口チョコよりちょっとサイズが小さいんですが、そこがいいですね。食べやすいし、甘い物を食べているという罪悪感が軽減されます。中にぐにょっとした内容物が入っているチョコがありますけど、ここのは (私が食べた限り) そういうのがなくて良かったです。
このお店はフランスの会社の支店とかいうわけではなくて、アイルランドのお店みたいです。贈り物に最適ですね。味については、私はけっこうなんでもおいしく食べちゃうほうなので、ご自分で確認してみてください。
お店の Facebook ページ
http://www.facebook.com/cocoaatelier
http://www.facebook.com/cocoaatelier