今日は小さな災難に 2 つ遭遇しました。
朝、車で出かけていて信号待ちしていたんですけど、誰かの叫び声がしたかと思ったら、無人の車がバックで歩道に突っ込んだ。けが人はなかったのでよかったのだけど、歩道に立ててある杭みたいなのが壊れて大きな音がした。たぶん、誰かがハンドブレーキを掛け忘れたんだと思う。反対車線から私の車のすぐ後ろを横切ってきたみたい。最終的には私の車の真横で止まった。ちょっとずれてたら、ぶつけられてたところでした。
10 分ぐらいその辺で待ってたら、お巡りさんが来たので、目撃者証言だけして帰りました。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tarafuku10/20190820/20190820035856.jpg)
夜は夜でうだうだしてたら、ポツポツ音が聞こえてくる、蛇口をきちんと締めてなかったかなーなどと思いつつ面倒くさいのでそのままにしてたら、音が大きくなってくる。台所に行ったら、天井から水が漏れてました。
ぐえー、またか、などと思いつつ、落ちてくる水を洗面器や鍋で手当てして、上の階にモシモシしに行きました。すぐに出てきてくれて、キッチン・シンクから水あふれだしちゃっててごめん、ということでした。
保険が利かないのはわかっていたので (以前の火事のせいで免責額が 10,000 ユーロぐらいになってる。つまり、それ以下だと払ってもらえない)、今回は弁償してほしいなーということで、私の部屋まで見に来てもらいました。弁償してもらえることにはなりましたけど。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tarafuku10/20190820/20190820035858.jpg)
部屋の中、直してもらう作業って結構面倒なんですよね。モノいっぱい動かしたりしないといけないから。でもまあ、こういう災難の後にはいいことが待っています。と、日記には書いておこう。