たらのコーヒー屋さん - 2 店舗目

たらのコーヒー屋さんです。

高校サッカー

いま年末年始恒例の高校サッカー選手権やってるわけだけど、ある記者が青森山田高の柴崎選手のメディア対応が悪いとTwitterでつぶやいて、いやそりゃ悪いのはメディアの方だろうとネットで話題になってる。

 

つぶやいたのは「ゲキサカ」っていう講談社系の携帯電話専用サッカーサイトの近藤記者。つぶやいた内容はこんな感じ。

 

「彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。」
全文はここで読めます→ http://togetter.com/li/85404

 

私からすると、柴崎選手の何が悪いのかわからないわけです。柴崎選手にだって都合があるでしょうから時間を区切るのは当然ですし、同じ質問しないでくれっていうのも常識的な要望と思います。「第一声がこれなので」って言われても、要望の内容からして第一声で言うべきものです。

 

近藤記者自身は周りの大人が悪いのではないかという言い方をしていて柴崎選手を責めてはないのですが、「試合に負ければいいのに」とか「プロで成功しなければいいのに」とか他の記者が言っていたと書いてます。そんなん公の場所で書くことじゃないだろうと思うんですが。どうしても言いたいんなら直接本人に言ってあげればいいのに。

 

柴崎選手の要望の内容に異論があるのなら、その場で説明して双方が納得できる解決点を探せばいい話だし、高校生が取材の仕来たりに要望を出すという行為自体が気に入らないというなら、それは記者の皆さんの思い上がりというしかない。

 

近藤記者も柴崎選手の態度について「良く言えば、落ち着いた“大人の対応”」って書いてあるんだけど、高校生あたりが大人が常識と思ってる仕来たりに「大人っぽく」異議申し立てしてきたときには、やっぱりちゃんと言葉で対応するのが大人の責任だと思う。異議申し立ての行為自体を権威への挑戦と見なして黙らしていたら、いつまでたっても各人が対等の立場で議論できるプラットフォームはできないよ。特に言論の現場で働いている人ならそういうプラットフォームの重要性はよくわかっているはずだが。

 

近藤記者もまだ20代ということで若気の至りということかもしれないが、逆にいうと、若い人でもまだこんなんなのかとちょっとがっかりした。柴崎選手は鹿島入団が決まっているらしい。がんばってほしい。

 

それから、もうひとつは流通経済大柏高校の話。監督の方針で一年生はグラウンドの周りにある電信柱に挨拶するらしい。そういうのってどうなんだろうなー。理不尽なことをやらせることで自尊心壊して、まっさらにして、再プログラミングしようとしてるって言うと言いすぎかなー。

 

こういうのって3年っていう短い期間なら結果でるだろうけど(実際、流経大柏は強いらしい)、教育の現場でやっていいことなのかな。何も考えずに上の人の言うことをそのまま受け入れるような人間を育てるより、理不尽なこと言われたり、権利が侵害されたときには、異議申し立てをするべきで、具体的には異議申し立てはこんな風にするんだ、って教えてあげた方がいいんじゃないの、と思う。