たらのコーヒー屋さん - 2 店舗目

たらのコーヒー屋さんです。

『ファーザー・テッド』の記念切手

『ファーザー・テッド』が放映されてから 25 周年ということで、8 月の末に記念切手が発売されました。

 

f:id:tarafuku10:20200905043642p:plain

 

『ファーザー・テッド』は、1995年から 1998 年まで、イギリスのチャンネル 4 で放映されたコメディー番組。

 

アイルランド西部にある架空のクラギ―島を舞台に、住み込みの 3 人のカトリック司祭と  1 人の家政婦が繰り広げるドタバタ喜劇。

 

主要な役者も脚本家もアイルランド人なのだが、カトリック風刺がきついので、当初アイルランドで放送されなかったのは、それが原因ではないかと言われている作品。

 

今でもカルト的人気を誇っていて、何度も再放送されています。

 

切手のデザインには、主要登場人物のお決まりのセリフと、バックグラウンドには彼らが住み込んでいた家の古臭い壁紙模様が使われています。

 

f:id:tarafuku10:20200905043710j:plain

 

「Will You Have a Cup of Tea, Father」は、やたらと紅茶を薦めるキャラのミセス・ドイル (演: ポーリーン・マックリン) のセリフ。

 

「That’s Mad, Ted.」は、テッド神父の相棒で、お人よしだがちょっと愚鈍なところのあるドゥーガル神父 (演: アーダル・オハンロン) のセリフ。

 

「That’s would be an Ecumenical Matter.」は、いつも酒に酔っぱらって寝ているジャック神父 (演: フランク・ケリー)。この人はだいたい、Feck、Arse (ケツ)、Drink (酒)、Girl (女) しか言わないのだが、さすがにそれを切手にするのはどうかと思われたのだろう。Ecumenical Matter は「全世界のキリスト教に関わる問題」ぐらいの意味。正直に言うと、当時、私は熱心に番組を見ていたわけではないので、どういう文脈でこのセリフが発せられたかは不明。ご存じの方は教えてください。

 

「That Money was Just Resting in My Account.」は主人公のテッド神父 (演: ダーモット・モーガン) のセリフ。「その金は私の口座でちょっと休んでいただけだ」。お金をガメていたのではないかとドゥーガル神父に問い詰められたテッド神父が苦し紛れに吐いた言葉。不正なお金を貰っていたのではないかと責められた政治家が、お金は借りていただけでもう返しました、と言い逃れをすることがよくありますが、そういうときに使えるセリフですかね。

 

f:id:tarafuku10:20200905043850p:plain

記念切手の発表イベントに参加したポーリーン・マックリン (ミセス・ドイル役)


4 人の主要な役者のうち、モーガンとケリーは既に他界されました。特にモーガンは 40 代の半ばで亡くなりました。ファーザー・テッドが当たって、キャリアもこれからだ、というときだったので残念です。死因は心臓発作だったと思いますが、ニュースを聞いたときは、私もびっくりしたのを覚えています。

 

それで、どうして私が今日この記念切手の記事を書こうと思ったかと言うと、街でこの切手の宣伝のためにラッピングされた郵便ポストを見かけたからです。とてもよく目立つ、素敵なデザインだと思います。

 

f:id:tarafuku10:20200905043737j:plain

 

日本だったら、ドリフの「ダメだ、こりゃあ」「ちょっとだけよ」「だーいじょーぶだあ」などが切手になる感じでしょうか。

 

www.irishtimes.com

 

アイルランド情報 人気ブログランキング - 海外生活ブログ